カテゴリから選ぶ
小田急の
父の日
小田急の
父の日
6月19日(日)は父の日。
日頃の感謝の気持ちと、これからも充実した時間や人生を過ごしてほしいという願いを込めて。
いつもよりちょっと特別な食卓、リラックスした時間、心身を磨くギフトアイテムなど、
家族の気持ちが伝わるギフトを揃えました。
RANKING
RANKING

For a special family dinner table
家族で囲む特別な食卓に
-
彩り豊かな18種のおかずを盛り込んだ料理盛り合わせです。料理人の技と味が詰まった特別なお料理をお楽しみください。
[下鴨茶寮]料理盛合せ 十二絵巻 極
4,212円(税込)
-
季節の素材の持ち味をいかし、薄味に出汁味をしっかり含ませた京料理ならではの一品に仕上げております。父の日にぜひお召し上がりください。
[京料理 美濃吉]もてなし料理膳 MMF ー100
10,800円(税込)
-
京都の料亭がお送りする父の日に相応しい料理の数々を、茶碗蒸しとわらび餅とお吸い物をセットにしてお届けいたします。
[わらびの里]父の日祝膳 TT-70
7,560円(税込)
-
旬の素材を匠の技で調理した料理の数々を、贅沢な鯛のわっぱ飯とセットでお届けいたします。
[わらびの里]父の日感謝膳 KW-50
5,400円(税込)
Father's Day Exclusive Gifts
父の日限定ギフト
-
オレンジ蜂蜜の上品な香りと甘みが特長のしっとりとしたカステラの表面に父の日のモチーフをあしらった、限定デザインのカステラです。
[文明堂]父の日カステラ 特1号
1,620円(税込)
-
味・食感の異なる7種類のあられを詰め合わせました。とうもろこしや紫蘇のあられは夏限定。バリエーション豊かなおかきをお父さんと一緒にお楽しみください。父の日限定包装でお届けします。
[赤坂柿山]父の日限定包装 ななこ夏
2,160円(税込)
-
父の日限定デザインの「のりチップス」と人気の「おつまみ海苔」を詰合せました。香り豊かな海苔はおやつやおつまみにぴったり。父の日のプレゼントにおすすめの一品です。
[山本海苔店]父の日限定 のりチップス5缶詰合せ
3,240円(税込)
-
酒の肴にぴったりなミニサイズの紅白かまぼことわさび漬、5種の味が楽しめる揚げかまぼこ、プリっとした食感が特徴のお魚ソーセージなどバラエティ豊かな詰合せです。
[鈴廣かまぼこ]父の日セット
5,454円(税込)
-
うなぎ割烹「一愼」 おこわ風うなぎめし(父の日包装)
3,780円(税込)
-
[父の日ラベル]道後ビール・城川ウインナーセット
5,500円(税込)
-
[父の日ラベル]道後ビールと瀬戸内おつまみセット
5,500円(税込)
-
[父の日ラベル]道後地酒・宇和島じゃこ天セット
5,940円(税込)
Popular Standard Gifts
人気の定番ギフト
スタミナグルメ
フルーツ
スイーツ
Sake and snacks
お酒とおつまみ
-
-
470年間脈々と受け継がれてきた伝承の技と厳しい長岡の冬の気候風土の地で醸し出した純米大吟醸酒は穏やかな吟醸香とすっきりとした口当たりの中にも、上品な米の旨味と甘みがあります。
【新潟】[吉乃川]純米大吟醸 吉乃川 720m
3,960円(税込)
-
20年物をコアに10年物の米焼酎と5年物の米・麦焼酎、すべて古酒のみのブレンド。一滴の新酒も加えていない、100%古酒の為、長期熟成を感じさせ、飲み口はとても心地が良い上、余韻も長く、熟成の中の熟成を楽しめるお酒です。
【熊本】[焼酎]38度六調子とろしかや 大古酒
5,500円(税込)
-
-
-
鮭、酒、情(なさけ)のまち新潟県村上市の特産品「鮭の酒びたし」は雄の秋鮭と塩のみを原料に昔ながらの手作業で一尾ずつ仕込んでいる為、旨味が熟成・凝縮されており日本酒との相性は抜群です。
【新潟】鮭の酒びたし
4,104円(税込)
-
とろりとした食感で馬肉の美味しさが凝縮されたうまトロ、お好みによって様々な味付けを楽しめるユッケ、馬肉本来の味を楽しむ赤身スライス。馬肉の旨味と甘みが楽しめる3種類のを詰め合わせました。
【熊本】鮮馬刺しバラエティ3種セット
5,999円(税込)
-

ユニークなパッケージが
男心をくすぐるセルフケアギフト

シガーロは 質の高い原材料でつくられ、スタイリッシュで日常にちょっとした喜びを与えてくれる、そんなパーソナルケア用品を求める男性を新たな旅へといざないます。
Family time with father
お父さんと過ごす家族時間
至福の楽しみー 晩酌 ー
-
-
色鮮やかなグラスのきらめきが美しい伝統工芸「江戸切子」。新しい文様への挑戦を続ける彩鳳のぐい呑は、丸みを帯びたフォルムが手になじみ、使いやすさと合わせて高級感も引き立たせます。
★[彩鳳]「江戸切子」 剣菱星文様 ぐい呑 ミドリ
11,000円(税込)
-
世界文化遺産でもある富士山をモチーフにした錫100%のぐい呑。どんなタイプの日本酒とも合わせやすく、また、ぐい呑の底にもデザインされた富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。
★[能作]富士山 FUJIYAMA 5723
5,060円(税込)
-
-
-
熟練された職人による吹きガラス製法の耐熱グラス。二重構造で保温性、保冷性に優れ、冷たい飲みものを入れても結露しにくく、温かい飲みものを入れても持ちやすいグラスです。
[ボダム]ASSAMダブルウォールグラス 2個セット 0.4L
5,218円(税込)
-
富山県の伝統工芸品である高岡銅器の魅力を伝える「能作」の、錫100%のタンブラー。やわらかな錫の手触りが使う度に手に馴染み、自分だけのタンブラーが出来上がります。
★[能作]NAJIMI タンブラー 5711
7,260円(税込)
-
紳士の一服ー リラックス ー
-
-
高温多湿である日本の夏を快適に過ごすための知恵「ステテコ」!サラッとした清涼感溢れる着心地で、部屋着や寝巻におすすめです。お好きな柄を見つけてくださいね。
[steteco.com]ステテコ 犬
3,850円(税込)
-
通気性に優れ、軽くて心地良い肌触りの「しじら織」の甚平で、涼しい夏を。初夏から真夏、晩夏まで着用していただけるくつろぎ着です。うちわ付き、ウエスト調節付き。
[アムールカネマス]甚平(うちわ付) ブルー
5,500円(税込)
-
-
-
点で支える高機能ウレタンによって体圧を分散。ずっと座っていても疲れにくく、デスクワークや長時間のドライブ・フライトなどさまざまなシーンで活躍します。
[エアー]ポータブルクッション S
6,600円(税込)
-
閉じた時に側面に来る親骨部分に本物の国産竹定規を使用した、どこか懐かしい気持ちになる扇子。シンプルながらも人とかぶらない、個性が光るアイテムです。
[西川庄六商店]定規扇子 竹 紺
4,620円(税込)
-
A moment to lift spirits
心身を磨く、気持ちを高めるひととき
漂う品性ー 嗜好・洗練 ー
-
-
コレス独自の縦長のメッシュ形状は目詰まりを起こしづらく、素早く豆のうまみやアロマ成分をそのままに抽出するので、豆本来の香りや味わいをしっかりと感じることができます。
[コレス]ゴールドコーンフィルター&サーバー
13,200円(税込)
-
香りを楽しむマグカップ。マグの口を狭くすることにより、口の中にコーヒーがスムーズに流れ入り、おいしさとアロマを口の中全体で感じることができます。
[コレス]キキマグ ホワイト
2,200円(税込)
-
-
-
頭皮から清浄に整えるノンシリコンのシャンプー&コンディショナーのトライアルキット。汗ばんでくるこれからの季節にもぴったりの贈り物です。
[THREE]フォー・メン ジェントリング シャンプー&コンディショナー ミニセット
2,420円(税込)
-
シェービングフォームとしても快適に使える、スキンケア成分配合のクリーミーで豊かな泡。肌に必要なうるおいを奪わず、汚れや皮脂を毛穴の奥からすっきりと洗い流します。
[資生堂]SHISEIDO メン フェイス クレンザー
2,750円(税込)
-
心躍る休日
ー ファッション・スポーツ ー
-
-
1974年~75年にTV放映された変形ロボットの元祖ともいえるゲッターロボTシャツ。鮮やかなタッチが美しく、インクジェットプリントで裾部分にまでデザインされたロゴが映える一枚。
[カルト] ゲッターロボ×OYA
8,800円(税込)
-
COOL MAXを使用しており、体を涼しくドライ、快適に保ち最適な状態 を長時間持続しながら着用できるので、これから暑くなる季節におすすめ。父の日ギフトにも最適なポロシャツです。
[ヴァンプス]クールマックスポロ レッド
12,100円(税込)
-
-
-
飛距離は欲しいけどスピンをかけて止めたいなど、ベストスコアを更新したい上昇志向のゴルファーにおすすめのゴルフボールです。
【スリクソン】SRIXON TRI-STAR
3,960円(税込)
-
ゴルフ・球技・マラソン等、上半身の動きが重要なスポーツにおすすめで肩甲骨、広背筋、腹斜筋をサポートしカラダ全体を使った効率のよい動きを実現させて運動時の疲労を軽減させます。
[CW-X]JYURYU メッシュ BL
8,800円(税込)
-




父の日はいつ?
父の日は、毎年6月の第3日曜日です。2022年の父の日は6月19日(日)となります。
父の日の起源は、アメリカのソノラ・スマート・ドットという女性の願いによるもの。
ソノラは男手一つで自分を含めた6人の子供たちを育ててくれた父を敬愛し、「母をたたえる日があるならば、父をたたえる日もあるべきだ」と思い、
1909年に牧師教会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願しました。この結果、ソノラの父の誕生月である6月に父の日が誕生しました。
日本に父の日が入ってきたのは1950年頃ですが、次第にデパートなどの商業施設が父の日を取り上げるようになり、1980年代には人々の間に広く知られ、実際にお祝いされるようになりました。
父の日のプレゼントの選び方
●お父さんの年代に合わせたプレゼントを選ぶ
年齢によってプレゼント選びは大きく変わります。
30代や40代の第一線でバリバリ働いているパパには仕事で使える革小物や文具、また疲れを癒すリラックスグッズが良いでしょう。
50代や60代のお父さんには年齢にふさわしいブランド物や特別感のあるもの、60代後半から70代以降のリタイヤ世代には趣味のものや私生活で気軽に使えるものが人気です。
70代や80代には健康グッズや癒しグッズなど身体を気遣うアイテムがおすすめです。
●お父さんの好みに合わせたプレゼントを選ぶ
プレゼントをあげるにあたってやはり好みは重要です。食べることが好きなお父さんにはうなぎやお肉などのグルメギフトがおすすめで、特にメインディッシュになるものが好まれます。
毎日の晩酌を楽しみにしているお父さんには自分では買わないような高級な日本酒やビールなどのお酒ギフトが人気です。
体を動かすことが好きなお父さんにはトレーニンググッズやアウトドア用品、スポーツウェアなどのアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。
好みが分からない場合にはお菓子やコーヒーなどの定番品もおすすめです。
●予算相場に合わせる
父の日の予算相場は3,000円~5,000円です。ただし、お父さんとの関係性などには個人差がありますので、低価格だから悪いとか高級だから良いということはありません。
大切なのはご自身がお父さんに感謝の気持ちを伝えられるプレゼントを選ぶことです。
父の日ギフトの定番商品
父の日ギフトの定番といえばビールや日本酒をはじめとしたお酒です。グルメやおつまみとのセット商品や、希少性の高いお酒、飲み比べセットなども人気があります。
独立した子どもと一緒にお酒を楽しむことも、お父様にとって特別な時間になるでしょう。晩酌の時間を彩る、こだわりの酒器をプレゼントするのもおすすめです。
お酒に次いで人気が高いギフトはグルメ・スイーツ。普段自分で買う機会が少ない高級なお肉やうなぎ、フルーツは、いつもの食卓をちょっと贅沢に変えてくれます。
好みが分からない場合には、スイーツやコーヒーを。幅広い年齢層の方に、ティータイムや直後のデザートタイムのお供としてお楽しみいただけます。
また、日常生活で使える実用的な雑貨アイテムや、健康に配慮したアイテムも多く選ばれています。「日頃の疲れを取ってほしい、リラックスした時間を過ごしてほしい」という思いから、着心地の良さや機能性に優れたパジャマ、甚平も人気の高いギフトです。
父の日ギフトの定番商品
-
[父の日ラベル]道後ビールと瀬戸内おつまみセット
5,500円(税込)
父の日用のメッセージ入りラベルの道後ビールと、鯛とドライトマトのバジルオリーブ、砂肝とエリンギのアヒージョがセットになった限定ギフト。
生産地ならではの風土や自然の豊かさを感じられる地ビールとおつまみで、いつもとちょっと違う晩酌をお楽しみください。 -
[柿安]松阪牛 すき焼切り落とし(木箱包装)
5,000円(税込)
世界レベルでその名を誇る松阪牛。
厳選された飼料と行き届いた管理があってこそ生まれる肉の芸術品です。
柔らかい肉質と、甘味のある脂が特長です。すき焼だけではなく、牛丼や肉じゃがなど幅広い料理にお使いいただけます。 -
[アムールカネマス]甚平 ブルー
5,500円(税込)
リラックスしたおうち時間で、涼しい夏を。通気性に優れ、軽くて心地良い肌触りの「しじら織」の甚平です。
初夏から真夏、晩夏まで着用していただけます。
ウエスト調節機能が付いており、楽にサイズ調整が可能。うちわも付いているので暑さ対策も万全です。
父の日プレゼント・ギフトの相場
父の日に贈るプレゼントの金額は、当然人によって差が大きいです。一般的な相場のボリュームゾーンは、「3,000円~10,000円」がもっとも多いとされています。
しかし、還暦など大きな節目になる年は、父の日のプレゼントもいつもより特別感のあるものを用意すると、より喜ばれます。
もちろん、予算は無理のない範囲でOKですが、奮発して温泉旅行へ招待など、物ではなく想い出に残るプレゼントもおすすめです。
父の日に高価なプレゼントを用意できなくても、「安いからダメ」ということではありません。
父の日ギフトにいくらかけるかよりも、「お父さんがもらってうれしいものを考えて、用意すること」が大切です。
なかには、値段が手ごろでも素敵なプレゼントはたくさんありますし、お父さんにとっては、"感謝の気持ちを伝えてくれたこと"がなによりも嬉しい贈り物になります。
父の日は、1年にたった1度しかない大切な日です。日頃なかなか想いを伝えられない方も、年に1度の父の日には、素敵なギフトと一緒に「ありがとう」の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。