お歳暮・冬ギフト特集2024

みかんとりんご特集

今月は旬を迎えた「みかん」と「りんご」をお届けいたします。
年末年始の定番!みかんからは産地ごとに食べ比べできるセットや高糖度みかん、こだわりのブランドみかんなど多様に取り揃えております。りんごからは大玉の「むつ」や希少種りんごの冬恋、星の金貨など、もちろん人気のサンふじも産地ごとや蜜入り、高糖度などお選びいただけます。ぜひ旬の味覚で冬の団欒をお楽しみください。

商品のお届けについて

お品物の特性上、離島を除く全国へのお届けとなります。
産地によって収穫・発送時期が異なりますため、
お届けにつきましてはそれぞれの商品詳細ページをご覧ください。
※天候によりお届けに時間がかかる場合がございます。



ランキング

知りたい!みかん

  • 和歌山のみかん

    和歌山のみかん

    「有田みかん」で有名な和歌山県でのみかん栽培の歴史はおよそ450年前、紀州藩の委託を受けた伊藤孫右衛門が始めたところからスタートします。降水量の少なさ、水はけのいい斜面、海に近く温暖な気候とみかん栽培に最適な環境で育てられたのが和歌山のみかんです。特長であるまったりとして優しい味わいは生産者の技術と恵まれた環境で作り上げられます。

  • 愛媛のみかん

    愛媛のみかん

    愛媛のみかんの歴史は江戸時代末期に宇和島市吉田町で始められたのが祖と考えられています。甘味と酸味のバランスが良く、酸味が少しあることで味にコク、奥行きが生まれ旨みを感じるみかんに仕上がっています。太陽光、瀬戸内海からの反射光、そして斜面に作られたみかん畑の石垣からの反射光という「三つの光」と、生産者の高い技術力が作り上げたみかんをどうぞご賞味ください。

  • 静岡のみかん

    静岡のみかん

    静岡県のみかん栽培は岡部町三輪地区で江戸時代文化年間に紀州みかんを植えたのが始まりと言われています。静岡県産は12月頃から翌2~3月頃まで出回る「普通温州みかん」が主力です。表皮や中の白い袋(じょうのう)は少し厚めですが、収穫後定温のムロで熟成させることにより酸味が抜け、より甘みが強調された味わいに仕上がります。

  • 長崎のみかん

    長崎のみかん

    長崎のみかんの歴史も江戸時代まで遡ることができます。「マルチシート」と呼ばれる真っ白なビニールシートを農園全体に覆うことにより雨水の浸入をコントロールしてみかんの味が薄くなってしまうことを防ぎます。また、シートに反射した眩しいほどの光は果樹の内部やみかんの内側に太陽光を届けます。味の濃さ、そして高糖度のみかんをご賞味ください。

  • 熊本のみかん

    熊本のみかん

    熊本のみかん栽培は県内主産地ある河内で天明年間に藩主の意を受けて小みかん栽培が奨励されたことから始まったと言われています。海からの温暖な風、水はけのいい土壌、そしての空からの光・石垣の反射光・有明湾の照り返しという「3つの光」によっておいしいみかんに仕上がります。酸味が少なく優しい口当たりが特長です。

知りたい!りんご

  • サンふじ

    サンふじ

    「日本に生まれた世界一級の品種、日本を代表する秀峰富士の裾野の広さにあやかり広く普及して欲しい」との思いをこめて「ふじ」と名づけられました。引き締まった果肉でしっかりとした甘味、豊かな果汁と心地よい風味のりんごです。「サン」の二文字は無袋栽培であることを表しています。無袋栽培にすることにより太陽の恵みを十分に受け、「蜜」が入りやすくなります。

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

    昭和58年に長野県でゴールデンデリシャスに千秋(東光×ふじ)を交配し、平成11年に品種登録された比較的新しい品種です。黄色に少し赤みがかった表皮、淡黄色の果肉、そして風味が良くジューシィなりんごです。酸味とのバランスがいいのでそのままはもちろんのことジュースやお菓子作りにもおすすめの品種です。また、「蜜」はほとんど入らないです。

  • 王林

    王林

    昭和18年ごろに福島県の大槻只之助氏によって育成されたました。その当時は「ナシリンゴ」や「ソバカス美人」と呼んで楽しまれていました。その後、昭和27年に「林檎の中の王様」という思いこめて「王林」と名づけられました。サンふじと比べると柔らかめの果肉をしており、酸味が少ないので甘味をしっかりと感じることができる青りんごです。

  • こうとく

    こうとく

    やや硬めの果肉で果汁が多く、香りも強いりんごです。そして蜜が多く入りやすい性質があります。小粒のりんごですが、非常に味のいいリンゴです。似たようなりんごで「こみつ」というものがありますが、これは青森県津軽弘前農協管内で収穫された「こうとく」の中から、糖度や蜜の入り具合で一定の基準をクリアしたものです。たっぷりの蜜をどうぞご賞味ください。

  • 冬恋

    冬恋

    岩手大学の横田名誉教授が26年もの歳月をかけて生み出した品種です。糖度によって名前が変わり、糖度16度以上・蜜入り3以上が「プレミアム冬恋」、糖度15度以上・蜜入り2.5以上が「冬恋」、そして糖度14度以上が「純情はるか」という名前で出荷されます。中の蜜が表皮に透けて見える場合があるほど、蜜がしっかり入る品種です。

  • ぐんま名月

    ぐんま名月

    その名前のとおり群馬県生まれの品種です。酸味と甘みのバランスに優れ果汁もたっぷりとあります。しっかりめの果肉で、「ふじ」の系統であるのことから蜜が入っているものも多くあります。りんごの爽やかな香りが漂うおいしいリンゴです。

  • ジョナゴールド

    ジョナゴールド

    「ゴールデン デリシャス」と「紅玉」の交配から生まれたニューヨーク生まれのりんごです。酸味がやや強めですが酸味と甘味のバランスに優れており、親の「紅玉」と比べるとまろやかな酸味です。食感はやや柔らかめで、豊かな果汁が特長です。そのままはもちろんのこと酸味を活かしてサラダやお菓子作りにもおすすめの品種です。

違いを楽しむ食べ比べセット

商品一覧を見る

数量限定!早い者勝ちご自宅用お買い得品

商品一覧を見る

人気の品種こだわりの逸品

商品一覧を見る

他にも旬のフルーツをお探しなら旬を感じる食べごろフルーツ

他にも旬のフルーツをお探しなら旬を感じる食べごろフルーツ

商品一覧を見る


6月さくらんぼとマンゴー特集