条件から絞り込む

商品のお届けについて
お品物の特性上、離島を除く本州のみのお届けとなります。
産地によって収穫·発送時期が異なりますため、
お届けにつきましてはそれぞれの商品詳細ページをご覧ください。
※天候によりお届けに時間がかかる場合がございます。
メロンの品種
-
アンデスメロン
食べ頃になるとジューシィでとろけるような食感。作って安心、売って安心、買って安心の「アンシンデスメロン」から「アンデスメロン」となりました。
-
赤肉メロン
アンデスメロンと比べて果肉が厚く、サーモンピンクで美しい色合い。甘みが強くコクのある旨みが赤肉系メロンの特徴です。
-
クラウンマスクメロン
「一木一果」・「ガラス温室栽培」により生み出される濃厚な味わいと豊かな芳香。そして美しい網目のクラウンマスクメロンは、ひとつの枝に一つの実しかつけません。
-
アールスメロン
イギリスの伯爵の温室生まれのメロンです。アールス・フェバリッツ(伯爵のお気に入り)と呼ばれ、この名がつきました。上品な甘味と香りをお楽しみいただけるメロンです。
-
プリンスメロン
1961年に登場したメロン。食べ頃になるととってもいい香りがします。1/2にカットしてジューシーな果肉をお楽しみください。
旬の味覚を堪能するなら!
メロン食べ比べセット
トロピカル
フルーツの品種
-
国産バナナ
凍結解凍覚醒法という、種に氷河期を疑似体験させて育てられた寒さ耐性と甘味の強いバナナです。また農薬不使用で育てられたので皮ごと食べることもできます。非常に希少なバナナです。
-
タイマンゴー(ナンドクマイ)
しずく状のかたちが特徴的なマンゴー。熟度が増すにつれ濃い黄色へと変わります。酸味が少なくコクのある甘味で、繊維質も少なく滑らかな食感が特徴です。
-
タイマンゴー(マハチャノ)
ほんのりと赤みを帯びた黄色いマンゴーです。同じタイ生まれのナンドクマイ種と比べるとより香りが濃厚なイメージです。甘いだけじゃ物足りないという方におすすめです。
-
メキシコマンゴー
卵のような形で甘味と酸味のバランスに優れたマンゴー。熟すと赤みを帯びてくることから、アップルマンゴーと呼ばれています。比較的大玉なのが特徴です。
-
パイナップル
酸味がマイルドで甘味を強く感じることができる、果汁あふれるパイナップルです。沖縄では"パインアップル"と呼ばれています。
-
パッションフルーツ
最初はつるっとした表面ですが、食べ頃になると表面が多少ポコポコとしてきます。その頃になると酸味もマイルドになり食べやすくなってきます。
-
サンライズパパイヤ
樹上でパパイヤ本来の味わいがでるまで、じっくりと熟成させました。数日のうちに消費者の手元に届けることができる、宮崎のパパイヤならではこその美味しさです。
-
樹齢100年ネーブル
樹齢を重ねた樹は樹木本体が成熟しているため、栄養の多くをオレンジの果実におくることができます。100年の月日の中で生まれた濃厚でマイルドな味わいをぜひご賞味ください。
-
タンゴマンダリン
種がなく、みかんのように皮をむいてお召し上がりいただけます。直径が6~8センチくらいのものが多く、みかんの甘味にオレンジの香りの良さを合わせたような味わいです。
-
カラカラオレンジ
赤みを帯びた濃いオレンジ色の果肉が特徴です。普通のオレンジとくらべ酸味がとてもマイルドで甘さが際立ちます。果肉の食感もしっかりとしているので生食がおすすめ。
-
クリムゾン
濃厚な甘みが魅力!ぱりっとした皮ごとお召し上がりいただくと歯ごたえがあり、しっかりと食感のある果肉をお楽しみいただけます。
-
トンプソン
コクのある甘みが特徴。爽やかな酸味もあるのでついつい後引く美味しさ。また、シャインマスカットを思わせるような皮が薄くてシャキシャキとした食感が楽しめます。
-
大粒スーパーブルーベリー
紫外線を20%カットする特殊なシールドで生育を遅らせ、長期間樹上で熟成させました。直径15mm以上の大粒ブルーベリーは甘さと酸味のバランスに優れています。
旬の味覚を堪能するなら!
トロピカルフルーツ
食べ比べセット
他にも旬のフルーツをお探しなら
旬を感じる食べごろ
フルーツ
